本文
公共施設等総合管理計画の策定について
「長門市公共施設等総合管理計画」を改定しました(令和4年4月)
総務省の通知「令和3年度までの公共施設等総合管理計画の見直しに当たっての留意事項について」(令和3年1月26日付け総財務第6号通知)を受け、改訂を行いました。
○主な改訂内容
- 公共施設等の適正管理に向けた取り組みの経緯
- 過去に行った対策の実績
- 施設保有量、有形固定資産減価償却率の推移
- 現在の維持管理経費
- ユニバーサルデザイン化に係る方針
- PDCAサイクルの推進に係る方針
※その他、元号の修正(平成→令和)などの軽微な修正を行いました。
長門市公共施設等総合管理計画(改定版) [PDFファイル/3.4MB]
「長門市公共施設等総合管理計画第二次アクションプラン」を策定しました(令和3年3月)
本市では、長門市公共施設等総合管理計画を具現化するため、平成28年3月に長門市公共施設等総合管理計画第1次アクションプランを策定していますが、令和3年3月に計画期間が終了することから、第1次アクションプランの実績を踏まえ、個別施設ごとの再評価を行い、第2次アクションプランを令和3年3月に策定しました。
長門市公共施設等総合管理計画第二次アクションプラン [PDFファイル/9.09MB]
「長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン」を改訂しました(2020年3月)
今回の改訂(インフラ施設を除く)では、計画の策定(平成28年3月)以降、更新などにより追加した施設や固定資産台帳との情報の一元化により、計画に掲載している施設の延床面積などを修正した個所は赤字で記載しています。
また、分野別のアクションプランでは、平成28~令和元年度については実績の内容とし、実績や令和2年度の計画に変更がある箇所は、赤字で表記しています。
長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン改訂 [PDFファイル/5.07MB]
「長門市公共施設等総合管理計画」及び「長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン」を策定しました(平成28年3月)
これまで本市では、様々な市民ニーズに対応するため、高度経済成長期以降、小・中学校や集会施設、公営住宅など多くの公共施設を整備してきました。
ところが、多くの施設で老朽化が進行しており、間もなく一斉に更新時期を迎え、その更新費用が多額にのぼることが懸念されています。
この状況を踏まえ、公共施設をこれからの人口減少や市民ニーズにどのように対応させていくかが課題となっております。
そこで、まず第一段階として、公共施設の現状と課題を整理した「長門市公共施設白書」を平成26年11月に公表しました。
次に第二段階として、その課題を解決するために、今後の施設のあり方や取り組みについての基本的な考え方をまとめた「長門市公共施設等総合管理計画基本方針」を平成27年3月に策定しました。
そして、最終段階として、将来にわたり持続可能な公共サービスの提供を実現するため、先述の基本方針に基づき、本市が所有する公共施設等の最適化に関し、市全体の基本的な取り組み方針、分野別取り組み方針及び地域別取り組み方針などをまとめた「長門市公共施設等総合管理計画」を平成28年3月に策定しました。
また、併せて先述の計画に基づき、個別施設ごとの具体的な方向性を定め、実行していく「長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン」を平成28年3月に策定しました。
なお、本市では、本アクションプランを【個別施設計画】として位置付け、適宜、更新していきます。
長門市公共施設等総合管理計画 [PDFファイル/3.57MB]
長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン [PDFファイル/4.57MB]
これまでの取組み
「長門市公共施設等総合管理計画(案)」および「長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン(案)」に対するパブリックコメントの募集について
「長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン(案)」について、皆さまから意見を募集しましたところ、6件(1人)の意見が寄せられました。ご意見をいただいた方に厚くお礼を申し上げます。
つきましては、ご意見の概要とそれに対する市の考え方をまとめましたので、次のとおり公表いたします。
なお、「長門市公共施設等総合管理計画(案)」については、皆様からのご意見はありませんでした。
意見募集期間
平成28年2月24日~平成28年3月23日
意見の件数
1名6件
意見の概要と市の考え方
No. |
意見の概要 |
市の考え方 |
---|---|---|
1 |
1. 武道場のみ移築/弓道場は残す …は如何なものか? |
武道館は昭和47年に建設されすでに44年が経過した施設で、平成31年度の建て替えをめざし取り組むこととしています。 武道場のみ移築し、弓道場は小規模な改修を行い残しても良いのではないかとのご意見ですが、すでに基礎部分にひび割れ、鉄骨材に腐食等もが発生していることから、施設の寿命は短く、弓道場もいずれ移設又は建替えが必要となります。施設を2か所に分散、又は新設した武道場に増築することは建設費、維持管理費の面からも財政負担が大きいため、総合的な施設の建設を考えます。 |
2.武道館移転、更新となるとき、弓道場利用者からのお願い。 (1)設計前後の段階で、十分に弓道関係者に確認して欲しい。 (2)他地区の弓道場等も必要であれば、案内して注意して頂きたい箇所を具体的に紹介説明するので、一緒に視察に行き調査・確認して欲しい。 (5)設計準備段階、設計前後、その他必要と思われる時に各関係団体を招集して、忌憚のない率直な意見を収集していただきたい。 |
(1)、(2)、(5)については、弓道関係者のみならず、他の武道場利用団体の方々とも協議を重ね計画に生かしていきたいと考えています。ただ、財政負担等の見地から、利用者の皆さんのご意見をすべて満たした施設の建設は難しいことから、「最少の経費で最大の効果」を生むよう協議をさせていただきます。 |
|
(3)管理者は、利用する各関係団体の責任者を指定管理者としての委託が良い。 (4)管理専門の管理者を設けるデメリット |
(3)、(4)についても、各利用団体と協議を行ったうえで、他の施設の管理状況、問題点等も考慮し管理・運営体制を決定していきたいと考えています。 |
概要
全国的な課題となっている「公共施設の大量一斉更新問題」に対応するため、長門市では「公共施設マネジメント」に取り組んでおり、その第一段階として、公共施設の現状と課題を整理した「長門市公共施設白書」を平成26年11月に公表しました。
次に第二段階として、その課題を解決するための方向性や取組み方策をなどについての基本的な考え方をまとめた「長門市公共施設等総合管理計画基本方針」を平成27年3月に策定しました。
そして最終段階として、将来にわたり持続可能な公共サービスの提供を実現するため、先述の基本方針に基づき、本市が所有する公共施設等の最適化に関し、市全体の基本的な取り組み方針、分野別取り組み方針、地域別取り組み方針などを「長門市公共施設等総合管理計画(案)」としてまとめました。
また、併せて先述の計画(案)に基づき、個別施設ごとの具体的な方向性を定め、実行していく計画を「長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン(案)」としてまとめましたので、市民の皆さんからのご意見を募集します。
公表する資料
長門市公共施設等総合管理計画(案) [PDFファイル/3.2MB]
長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン(案) [PDFファイル/4.57MB]
資料の閲覧方法
市ホームページへの掲載
文書の閲覧(本庁3階行政情報閲覧コーナー、総務課経営改革室、各支所総合窓口課及び各出張所)
意見の募集期間
平成28年2月24日(水曜日)~平成28年3月23日(水曜日)
意見の提出様式及び提出方法・提出先
(1)提出様式
提出様式は任意ですが、住所、氏名、電話番号を必ず記載してください。
なお、下記からダウンロードできる応募用紙を使用されても構いません。
(2)提出方法・提出先
意見は、下記のいずれかの方法で提出してください。
郵送
〒759‐4192
長門市東深川1339番地2 長門市企画総務部総務課経営改革室あて
FAX 0837‐22‐6345
電子メール [email protected]
持参
企画総務部総務課経営改革室(本庁3階)
結果の公表
お寄せいただいた意見は、十分に検討の上、「長門市公共施設等総合管理計画(案)」及び「長門市公共施設等総合管理計画第一次アクションプラン(案)」の参考とし、これに対する市の考えと一緒に市ホームページで公表します。
その他
(1) 郵送、FAX及び電子メールで提出された場合、受付済みのお知らせはしませんので、あらかじめご了承ください。
(2) 結果の公表にあたっては、住所、氏名及び電話番号は公表しません。
(3) 個々のご意見に対して、直接回答はしませんので、あらかじめご了承ください。
長門市公共施設等総合管理計画基本方針(平成27年3月)
公共施設白書を基に、今後の課題の解決の方向性や取り組み方策などについての基本的な考え方をまとめた「長門市公共施設等総合管理計画基本方針」を公表します。
「長門市公共施設等総合管理計画基本方針」 [PDFファイル/1.22MB]
公共施設に関する市民アンケート結果について(平成27年2月)
公共施設に関する市民アンケートを実施しましたので、結果を公表します。
公共施設に関する市民アンケート結果の概要 [PDFファイル/1.13MB]
公共施設白書(平成26年11月)
市が保有している施設の全体像を「見える化」した長門市公共施設白書を作成しましたので、公表します。
白書では、建物の状況、利用の状況、維持管理コストや将来の建替え費用など、さまざまな視点から現状と課題をまとめています。
長門市公共施設白書(かわら版) [PDFファイル/4.13MB]
長門市公共施設白書(概要版) [PDFファイル/1.83MB]
一括ダウンロード
長門市公共施設白書(本編) [PDFファイル/48.74MB]
分割ダウンロード
第1章 長門市の概要 [PDFファイル/2.79MB]
第2章 長門市の公共施設 [PDFファイル/8.21MB]
第3章 公共施設の現状
(1)行政系施設 [PDFファイル/4.73MB]
(2)市民文化系施設 [PDFファイル/2.44MB]
(3)社会教育系施設 [PDFファイル/864KB]
(4)スポーツ・レクリエーション系施設 [PDFファイル/2.22MB]
(5)産業系施設 [PDFファイル/1.35MB]
(6)学校教育系施設 [PDFファイル/3.62MB]
(7)子育て系支援施設 [PDFファイル/1.97MB]
(8)保健・福祉施設 [PDFファイル/2.27MB]
(9)医療施設 [PDFファイル/89KB]
(10)公営住宅 [PDFファイル/4.68MB]
(11)公園 [PDFファイル/2.54MB]
(12)供給処理施設 [PDFファイル/2.24MB]
(13)その他施設 [PDFファイル/109KB]
(14)上水道施設 [PDFファイル/1.84MB]
(15)下水道施設 [PDFファイル/1.78MB]
第4章 地域別の施設整備状況 [PDFファイル/320KB]
第5章 大規模修繕及び建替えに係る将来費用 [PDFファイル/1.96MB]
第6章 課題のまとめと必要な取組み [PDFファイル/2.54MB]
参考資料 対象施設一覧及び用語説明 [PDFファイル/239KB]
※公共施設白書、アンケート結果、長門市公共施設等総合管理計画基本方針は、市役所本庁、各支所及び出張所、図書館で閲覧できます。